開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
31%OFF価格
¥50,000
本来12講座の料金
¥72,000
※表示価格は全て税抜き価格です
受講生インタビュー
Q1今はどんなお仕事を?
A1日本ハンドボールリーグ(JHL)に所属をしている琉球コラソンの職員として働いています。
メインはスポンサー営業ではありますが、弊社には部署がなく少人数で運営しているので、その他にも事務、FC、グッズ、試合運営、練習のサポートなどチーム運営に関わるあらゆる業務をやっています。
Q2なぜ、今の会社を選んだのですか?
A2端的にいうと思い切って勝負をしてみたかったからです。
ハンドボールがまだまだ身近な存在ではない日本で、ハンドボールがもっと愛されるスポーツになるためには…各チームで出来ることが山ほどあるのでは思い、選手を支え、選手とファンを繋ぎ、そしてファンの想いを形に出来るチーム職員の道を選びました。
そして、その上で琉球コラソンはJHLでも数少ないクラブチームということもあり、職員一人ひとりに与えられる裁量権が大きく、色んなことにチャレンジできる環境であったのでこのチームを選びました。
Q3業界の中で今の場所ゆえのやりがい
A31番のやりがいはチームを応援していただいてるファンやスポンサーの方々と直接触れ合えることですね。
そして触れ合うだけでなく、そこでいただいた「〜をやって欲しい!」「〜を一緒に取り組んでいきたい!」といった声を形にすることが出来るところが1番のやりがいかなと思います。
そして笑顔を見たりや喜びの声を耳にした時、想いを形にできてよかったなと思います。
また自分の行動次第で、いくらでもチームを発展させていけるところは大きなモチベーションのひとつです。
ハンドボール業界全体はもちろん、チームとしても伸びしろに溢れた組織なので、個人的にもこれからどこまで出来るかが日々楽しみです。
一方で行動しなければチームの衰退にも直結することもあるので、常に危機感を持ち続けながら働く必要がある環境であるところもとてもやりがいになってます。
Q4そもそも何でMARS CAMPに来たのですか?
A4このチャンスを逃したくないと思ったからです。
スポーツに携わる仕事に就きたいという夢はずっと持っていたものの、具体的に何をしたらいいか分からず、行動がとれていませんでした。
とにかく何か行動を起こしたいと思っていたときにウィルオブ・スポーツのインターンシップに参加をしました。
CAMPでは、まさにいま現場でスポーツビジネスに携わっている方のリアルな声を聞くことで、スポーツに関わる職に就く上で必要な力が何なのかを学びたい、講義で学んだことをインターン(千葉ジェッツや千葉ロッテ)に参加してアウトプットすることで頭で理解するだけじゃなくて実際に経験として力をつけたいと思ってました!
このチャンスを逃したら駄目だと思いCAMPに入ることを決めました。
Q5MARS CAMPでの学びといえば
A5行動することがどれだけ大切か。
そしてどれだけ明確なビジョンを持って行動できるか。
これに尽きるかなと思います。
①CAMPにきてできるようになったこと。
強いて言えばスポーツを様々な角度から捉える癖がついたことですかね。
一括りでスポーツの価値と言ってもそれぞれの立場や競技によっていろいろな価値があって、スポーツへの携わり方にもいろんな形があって、MARS CAMPに来なければ気づけなかったスポーツの捉え方を数多く知ることができました。
どのようにしてチームに価値を見い出し、多くの人に伝えていけるかが求められることが多い今の仕事で、MARS CAMPでの経験がとても活きています。
②一番印象に残っている講義は?
『「スポーツ」が事業の新たな柱になる日』
㈱R.E WORKS 加藤さんの講義です。
ヤクルト球団広報やNPBエンタープライズでもいろいろな事業を仕掛けられた加藤さんのお話は、通常のサービスの受け手としては気づくことのできない仕掛けの裏側を学ぶことができ、前のめりになって聴いていたのを覚えてます!
チームの職員として働いている今、コンテンツ活用の仕方など当時伺ったお話をコラソンにも落とし込めるのでは…と、とても参考にさせていただいています。
③同期で刺激を受けた人は?
同期ではないですが、先輩CAMP生の岩佐蒼さんにはとても刺激を受けました。
お会いするたびに感じる岩佐さんの圧倒的なエネルギーに、自分もこのぐらいの想いと行動をしていける人になろうと何度も奮い立たされたのを鮮明に覚えています。
Q6VISION-なし得たい事、個人としてなし得たいこと。
A6一人でも多くの人にとっての生きる活力、心の支えにハンドボールがなれるように『人とハンドボールとを結ぶこと』が自分の使命だと思っています。
いまはチームという立場で「毎日大変だけど、今度観に行く試合の日まで頑張ろう!」とか「コラソンが勝ったから元気になれた」と、誰かの人生にとって琉球コラソンがあってよかったと思ってもらえるように、どこまでも一人ひとりの心に寄り添える職員でありたいです。
私は縁があってハンドボールというスポーツに巡り合い、ハンドボールを通して出逢ったかけがえのない人たちに支えてもらったおかげで自分の人生があります。
もちろんチームが日本一を獲ることも…アリーナを満員にすることも…ハンドボールが有名になることも…なし得たいことは山ほどありますが、ハンドボールへの「報恩感謝」の想いは忘れずにいたいですね。
Q7MARS CAMPで喋るとすればお題は何がいいですか?
A7まだまだ皆さんにこのテーマでお話ができるというものはありませんが、せっかくなので
『沖縄のハンドボールチーム×運営のリアル』
を伝えられたらなと思いますし、皆さんの人生にとってスポーツがどんな存在であるのかが純粋に気になるので、いろんな声を伺ってみたいです。
私の今までの人生経験もこれから培って行くチーム職員としての経験も踏まえていろんなお話ができたらと思います!
まずは皆さんに胸を張って何かを伝えられるように頑張ります!
Q8これからのCAMP生に一言/CAMPはこうやって使い倒せ
A8まずはとにかく行動してみること。
どんな小さな行動でも、いかなる結果でも、その経験は今後の人生に必ず活きて来るので!
あとはCAMPで出逢ったメンバーとお互いで刺激を与え合いながら学び倒していって欲しいです!
Q9MARS CAMPも20期を迎えました!メッセージをお願いします
A9私自身、MARS CAMPで学べたことは大きな財産になっています。
いろいろなことに気づかせてくれたMARS CAMPには感謝しかないので、誇りを持ってスポーツの世界でもっと活躍していきたいです!
今でもMARS CAMPで学びたい気持ちが強いですが、いつか講義をする立場として、これからMARS CAMPで学んでいく方々の力に少しでもなることができる日が来れば嬉しいです!
「スポーツの舞台を支えて、世界中に感動を与えたい。」「大好きなスポーツに一生関わっていきたい。」「今スグ、スポーツ業界に行きたい。」「ゆくゆくはスポーツ業界で活躍したい。」「スポーツ業界の人脈をつくりたい。」マースキャンプは、スポーツビジネスで活躍したい人のための、実践型集中講座です。
A
第21期 MARS CAMP 2020 Fall & Winterレギュラーコース(全12講座)
先着順
185名
限定
開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
31%OFF価格
¥50,000
本来12講座の料金
¥72,000
※表示価格は全て税抜き価格です
B
第21期 MARS CAMP 2020 Fall & Winterウェビナーコース(全12講座)
先着順
60名
限定
開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
44%OFF価格
¥40,000
本来12講座の料金
¥72,000
※表示価格は全て税抜き価格です
C
第21期 MARS CAMP 2020 Fall & Winterビジネスコース(全12講座)
先着順
5名
限定
開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
0%OFF価格
¥100,000
※表示価格は全て税抜き価格です