株式会社THE CAMP
代表取締役
開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
31%OFF価格
¥50,000
本来12講座の料金
¥72,000
※表示価格は全て税抜き価格です
第9期 2014 FW
TKP新宿ビジネスセンター 11Fスカイ会議室B
東京都新宿区西新宿2-3-1 モノリスビル11F
まだまだ未成熟と言われるスポーツ業界は、裏を返せば多くのチャンスが広がっており、やれることが多い業界とも言えます。
とは言え、新規ビジネスを立ち上げることに対してのハードルと実現イメージはそう簡単には描けないのではないでしょうか。
そんな中、今回のゲストには、業界に新風を起こし、スポーツの価値を社会に提供するために新たなビジネスモデルを創出中の株式会社THE CAMPの井上氏にお越し頂きました。
実はTHE CAMPはまだ設立7か月の会社。その代表を務めるのが井上氏。
井上氏自身が、日本人初のNFL選手を目指すトップアスリートとして活動されてきたご経験を元に、現在は次世代選手の育成システムの構築と発掘、そして2020年に迫った東京オリンピックに向けて3名の日本人選手出場と、日本人初のNFLプレイヤーの輩出を目標に事業を展開されています。
「アメフトの育成システムが未完成で、自分の経験を継承伝承していく人が少ない為、常に0からのスタートになりがち」という井上氏自身の体感値と「例えばプロ野球選手の野茂選手が、メジャーリーグで初登板した際に起きたような、社会で大きな影響力を持つ“日本人初”という功績を作りたい」という想いが事業内容に色濃く表れています。
そのTHE CAMPの事業の柱は
■THE CAMP
■THE CLASS
■COMBINE
主に上記3つのサービスになります。
まずはそれぞれのサービスを受講生に向け、
THE CAMP「宿泊を伴う短期集中型スクールで夏期・冬期講習のようなもの。」
THE CLASS「週1回のトレーニング指導を基本とした、通期コース。」
COMBINE「独自のレーティングシステムを用いて体力測定の結果を偏差値化する、いわば全国模試。」
と一般的な学習塾になぞらえて噛み砕きながらご説明頂きました。
「事業の立ち上げ当初はSNSのみで展開していましたが、意外にも大きな反響があった」とは井上氏。
アメフトの育成システムが確立しきっていない中で、本来であればリーグ・協会が行うような普及・育成の事業領域に特化。
トップアスリートから直々に技術指導をしてもらえる「THE CAMP」 や「THE CLASS」は参加選手や指導者からも高い満足度を誇り、口コミや紹介からも参加者が増え続けていることが、ステークホルダーに対してしっかりと価値を提供できている何よりの証拠。
そして、その指導に関わるメンバーも豪華。
オリンピックメダリストの元・ハードル選手の為末大さんや、4×100mリレー銅メダルリストの朝原さん、そしてキックボクシング選手の小比類巻さんなど、アメフトだけでなく、アスリートとして総合的にレベルアップ出来るような体制を作り上げ、サービス提供しています。
COMBINEに関しては、独自の指標を用いた身体能力テストという位置付け。
「例えば、高校野球の強豪校の身体能力の数値は、同じ高校球児であれば気になるもの。」
「トップアスリートでも貴重な動作解析の機会や身体能力を可視化することが出来るのがCOMBINEであり、データを用いたしっかりとした指標を元にサービスを提供することが出来る」
と井上氏が言うように、各学校を回りながら測定会を実施し、そこで得たデータを参加者に対してフィードバックをしながら、蓄積するデータを活用し競技者のレベル向上に活用しています。
スポーツビジネスとしてお話を聞いている中で、こうした参加者向けのサービスだけでなく、サービス提供する上で企業との展開も気になるところ。
その後は、井上氏が現役時代からお付き合いのある企業との展開や、その企業に対する価値提供の仕方まで、じっくりとお話しいただきました。
「現在は協賛金に頼る収益モデルでなく、参加者に価値を提供しながら収益化を図っています。あくまで協賛金は+αの部分」とし、基本的に企業からのサプライを受けながら、参加者の満足度を担保するような企業との展開がメインとなっている事を、具体例を挙げながらお話頂き、「イベント自体への協賛のお願いよりも、次世代の選手を育成したいという思いに協賛していただいているケースが多い。」と新規事業展開において絶対的に必要な想いの部分の重要性も垣間見えるお話を頂戴することが出来ました。
「まだまだアメフト自体の市場が小さい中でも、協賛している企業にとってのメリットは、日本人初のNFL選手が誕生した時に最大化されるのではないか、そこに期待していただいている。」とは井上氏。
今後のリアルのパートでは、事業を推進するに当たって「絶対外せない」と井上氏が考える「コーチ」「参加選手」「施設」それぞれに対する今後のアプローチ方法についても触れて頂きながら、今後広げていきたいターゲットに、中学3年生〜高校2年生を挙げ、
「アメフトに関してはマイナーリーグがなく、NFLを目指すには、アメリカの大学・高校を経由することが一番の近道かなと考えています。その為には比較的時間のあるこの年代からアプローチする必要がある」という井上氏自身のご経験に基づくお考えと「アメフトの競技人口や人気が徐々に下がっている中で、注目度を高めるためには、やっぱりNFL選手を輩出しないといけない」という、アメフトの普及・強化に対する強い思いが背景にあることをお伝え頂きました。
この日の講義を受けた受講生からは
◎0から事業をスタートした井上さんから、自分の力で道を切り拓く為に必要なパワーと行動力の大切さを学ぶことが出来た
◎志があり、実現したい未来があるのであれば行動に移すこと。スポーツ業界で活躍するために必要な力でもあると感じました。
◎市場にない新規ビジネスを作るうえで、重要になってくるのは人との繋がりも重要。今後スポーツ業界を盛り上げるためにも、今から縁を増やすことが重要だと感じました。
など、スポーツビジネスで世の中に新しい価値を生み出すうえで必要な事の多くを学び取っている様子が見受けられました。
講義終盤には、
「自分のアイデアやビジネスを実現させたいと考えたら、行動することと信じる事の両方が必要だと思います。それに加えてしっかりとマーケットを見つめる事。誰もいないところでビジネスをやっていくのではなく、マーケットが広いところで行うべき。」という今現在アイデアを形にしている井上氏ならではのお言葉が。
そんな井上氏が考える仕事の流儀は「新しいワクワクの創造」。
「新しい事業を作る上で、ワクワク感がないと持たないと思います。自分がワクワクするような事業を考えることはもちろん、次世代の選手がワクワクするようなものを作りたい」とし、求められる人材に関しては、「スポーツ界のアニキ」というキーワードを挙げ、「スポーツ界には師匠のような存在はいると思いますが、これから一緒にやっていこう!と言えるようなアニキ的な存在は少ない。私自身はそういう人間になりたいと思っています。」と力強いお言葉も頂戴しました。
ラストメッセージでは受講生に向け
「私は、スポーツ界で何か新しいことをしたいと思ってこの事業を始めました。ここにいる皆さんはスポーツビジネスに興味があって来ていると思いますが、アイデアで新しいビジネスを展開することは可能なので、そのアイデアをどんどん行動に移してほしいと思います。」
と、これからスポーツビジネスの世界に飛び込む受講生に対して、井上氏の仕事への情熱と姿勢を余すことなくお伝え頂きました。
0から1を作り出すこと。
既存のビジネスモデルに捉われない新規ビジネスで、スポーツ業界を更なる発展に導くNEW CHALLENGERの誕生の予感がする講義となりました。
【第19MARS CAMP 2019 Fall&Winter 募集受付中!】9月30日(月)締切
「スポーツ業界で活躍する仲間を増やす」ことを実現し続けるコミュニティとして、
2010年からスタートした、スポーツビジネスで活躍するための最速講座。
現在ではスポーツ業界で活躍するCAMP生が600名を超え、開講から10年目のシーズンを迎えました!
「全18回(情報)×実践型インターン(経験)×600名越えスポーツ業界人脈(接点)」
MARS CAMPは更に学生/社会人のスポーツ×キャリアを支える仕組み!
業界で活躍するために必要な情報と経験と接点を6ヶ月という短期間で一挙に紡ぐための、第19期会員の受付開始を決定しました!
<第19期開催前無料説明会 開催中!>
10月からスタートする「第19期 MARS CAMP 2019FW」について
詳しくご説明する「無料説明会」を開催します!
最新の就・転職情報も併せてお届け。
スポーツ業界最新就・転職関連情報を手に入れたい方もどうぞ!
(※『第19期 MARS CAMP』へのお申込みは、説明会への参加が必須ではございません。)
1986年生まれ。追手門学院高等学校時代にアメリカン・フットボールを始め、190cmの長身QBとして早稲田大学で活躍。卒業後は一貫して米国プロフットボールリーグ(NFL)を目指して活動する。2009年には米国アリーナフットボールリーグでプレー。その後もNFLトライアウトに挑戦するなど、米国を拠点に活動し、2012年に帰国。現在は「THE CAMP」を設立し、世界を目指す次世代の選手を育成すべく活動中。
08年まで企業の外部人事部機能を担い、企業経営における人材開発・採用戦略の立案・導入を行う。08年よりマーススポーツエージェント(現:ウィルオブ・スポーツ)立ち上げ参画。アスリート・プロチームのマネジメント、スポーツイベントプロデュースなどを経験し、2010年「MARS CAMP」創設。現在は社内事業統括、新規事業立案・推進を担う。スポーツ関連企業の外部人事部としてスポーツ×キャリアをトータルでプロデュースしながら、2020以降に事業化・プロ化を視野に入れる各種スポーツ中央団体の事業パートナーとして各種プロジェクトを推進中。
「スポーツの舞台を支えて、世界中に感動を与えたい。」「大好きなスポーツに一生関わっていきたい。」「今スグ、スポーツ業界に行きたい。」「ゆくゆくはスポーツ業界で活躍したい。」「スポーツ業界の人脈をつくりたい。」マースキャンプは、スポーツビジネスで活躍したい人のための、実践型集中講座です。
A
第21期 MARS CAMP 2020 Fall & Winterレギュラーコース(全12講座)
先着順
185名
限定
開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
31%OFF価格
¥50,000
本来12講座の料金
¥72,000
※表示価格は全て税抜き価格です
B
第21期 MARS CAMP 2020 Fall & Winterウェビナーコース(全12講座)
先着順
60名
限定
開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
44%OFF価格
¥40,000
本来12講座の料金
¥72,000
※表示価格は全て税抜き価格です
C
第21期 MARS CAMP 2020 Fall & Winterビジネスコース(全12講座)
先着順
5名
限定
開催期間:2020.10.01〜2021.03.31
0%OFF価格
¥100,000
※表示価格は全て税抜き価格です